今回ご紹介するのは…銀座!!
なんと6回目の記事です!(めっちゃ行くやん)
おいしいお店があふれる街で、カツカレーにオムライスにスイーツをたっぷりいただきました!
動画もあげているので、よければそちらもご覧ください♪
【銀座グルメ食いだおれ旅】
1.銀座スイス
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2751-1024x605.jpg)
最初にご紹介するのは、銀座駅から歩いて2分のところにある『銀座スイス』さん!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2754-1024x596.jpg)
店内はこんな感じ!落ち着いた雰囲気でとてもきれいです!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2752-1024x603.jpg)
メニューはこんな感じ!
※豪雨のためびしょびしょですみません!!!!←
今回注文したのはこちら!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2719-1024x768.jpg)
元祖カツカレーセット(1,540円)
なんとこちらのお店、カツカレー発祥のお店なんです!!(これは食べなあかん。)
カレーは、辛さは強くなくて、お野菜の甘みをめっちゃ感じます!
でもスパイス感もちゃんとあって、丁寧に作られているなと感じます。
ライスも甘みが強いので、全体的に甘め。
福神漬けがついているのうれしい♡
カツは、衣薄めですが、粗めのパン粉なので、ザクザク感もあります!
そしてなんといってもお肉がやわらかい!!!
すっと噛み切れて脂っぽくなく旨みたっぷりです♡
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2753-1024x589.jpg)
サラダは、お野菜がシャキシャキ!!
ドレッシングは、ほどよい酸味でおいしい♡
スープは、ベーコンのポタージュでした!
さらっとしていますが、旨味が濃くておいしい♡
ほかのメニューも気になるので再訪必至です!
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/267299/d4aabf320d57f82630c475e36e862f38.jpg?token=1a0f154&api=v2)
2.煉瓦亭
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2791-1024x615.jpg)
つづいてご紹介するのは、銀座駅から歩いて3分のところにある『煉瓦亭』さん!
明治28年創業で、日本の洋食屋第1号のお店だそうです!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2793-1024x627.jpg)
2階のお席はこんな感じ!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2792-1024x626.jpg)
メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2773-1024x768.jpg)
明治誕生オムライス(2,400円)
最高のビジュアル…!!
『煉瓦亭』さんが、オムライス発祥のお店とのこと!!ありがとうございます!!(?)
たまごは、外はちゃんと火が入っていますが、中はとろとろ♡
ケチャップライスは、たまねぎ・マッシュルーム・ひき肉が入っています。
薄味ですが、たっぷりケチャップがかかっているので、一緒にいただきます。
酸味のある濃厚なケチャップなので、全体のバランスがよく、おいしくいただけました♪
ほかにも大好きなハヤシライスやカキフライも発祥とのことで、これはまた行かなあかんやつです…!
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/143284/143284411.jpg?token=edca49f&api=v2)
3.SUZU CAFE 銀座
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2758-1024x609.jpg)
つづいてやってきたのは、銀座一丁目駅から歩いて1分のところにある「銀座トレシャス」6階にある『SUZU CAFE 銀座』さん!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2755-1024x601.jpg)
店内はこんな感じ!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2756-1024x597.jpg)
デザートメニューはこんな感じ!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2757-1024x596.jpg)
ドリンクメニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2728-1024x768.jpg)
SUZU名物カスタードプリン(680円)
季節のタルト いちじくのタルト(850円)
信州リンゴとぶどうのフルーツティー(880円)
プリンは、もっちりするくらいかため!
カラメルがしっかり苦めなのがよき♪
隠し味にコーヒーが入っているそうです!
ホイップは、甘さひかえめでめっちゃミルキーでなめらか!
カラメル・プリンと一緒に食べればまたおいしい♪
タルトは、まずいちじくがおいしいー♡季節を感じます。
タルトの下の層にもいちじくが入っていて、ドライいちじくなのか、ねっちょりした食感とプチプチ感がたまりません。
生地はハードめですが、もさもさしておらずしっとりしていておいしい!
上のクリームはプリンのものと同じでした。
フルーツティーは、あのぶどうガム(3個入ってて1個すっぱいやつ)の味( ゚д゚)←
ガムシロップを少し入れていただくのがおすすめです!
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/184254/df62c8b3be070bc6025ed6f87e0a85a5.jpg?token=f88f7d0&api=v2)
4.カフェーパウリスタ
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2764-1024x591.jpg)
つづいてやってきたのは、銀座駅から歩いて5分のところにある『カフェーパウリスタ』さん!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2763-1024x599.jpg)
2階のお席はこんな感じ!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2759-1024x607.jpg)
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2760-1024x601.jpg)
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2761-1024x589.jpg)
メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2743-1024x768.jpg)
パウリスタオリジナル モカ パンケーキ コーヒーセット(1,440円)
パンケーキは、ふわふわしっとり!
薄めなので食べやすいです♪
クリームは、ホワイトチョコ生クリームにパウリスタのコーヒーがたっぷり使われていて、結構苦め。
たっぷりのアーモンドとクッキー生地がいいアクセントになっています!
コーヒーは、4種類から選ぶことができ、「パウリスタオールド」にしました。
がっつり苦めで、酸味が強くないのがよき。
完食して帰ろうかな、と思っていたら「コーヒーのおかわりいかがですか😄?」と声をかけていただき、つい「お願いします!」言うてしもた…
お腹ちゃぽちゃぽなった…_(:3 」∠)_←
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/ef5bc75d319a923d151195726c43dccf.jpg)
5.野の花
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2794-1024x591.jpg)
つづいてご紹介するのは、銀座一丁目駅から歩いて2分のところにある『野の花』さん!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2795-1024x583.jpg)
店内はこんな感じ!
花器や陶器などがギャラリーとして並んでいて、見て楽しむこともできます。
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2796-1024x595.jpg)
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2797-1024x603.jpg)
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2798-1024x590.jpg)
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2799-1024x584.jpg)
メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2790-1024x607.jpg)
黒豆抹茶あんみつ(1,300円)
プレーン・抹茶・黒糖の3種類の寒天が入っています。
食感がよくおいしい♡
あんこは、小豆の形をほとんど残したつぶあん。
ほくほくで甘さもほどよくめちゃくちゃおいしい。
黒豆は、甘みがあり香りもよいです…♡
甘納豆も入っていて、久しぶりに食べた甘納豆に「おいし!!」ってなりました。
黒みつは、甘さも香りもやさしいので、いろんな具材の邪魔をせずおいしくいただけました♪
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2784-1024x768.jpg)
最中セット(お抹茶)(1,000円)
こちらの最中は、銀座の手みやげとしてとても有名な「空也もなか」!
予約しないと買えないこともあるこの最中。
皮は、薄いですが香り豊か。
あんこは、甘さひかえめで上品なお味。小豆の皮も残っていておいしい…
お抹茶は、香りがよく、苦みは強くなくてすっきりしています。
落ち着いた雰囲気のお店で、使われている器やお盆もとても素敵でした…♡
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/191052/e2db4cc32bf2b482ae83eabd9a590ba8.jpg?token=00fb549&api=v2)
6.みやざわ
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7255-1024x582.jpg)
最後にご紹介するのは、新橋駅から歩いて5分のところにある『みやざわ』さん!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7256-1024x598.jpg)
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7257-1024x623.jpg)
店内はこんな感じ!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7258-1024x609.jpg)
メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7245-1024x768.jpg)
オムライス(1,200円)
にんじんジュース(700円)
オムライスのビジュアル最高すぎる…!
たまごの火の入り具合、厚み、ケチャップライスのお味もたまりません!
ケチャップライスには、ハム・マッシュルームが入っています。
飲みもののごとく、ぺろりと食べられてしまいました!
にんじんジュースは、いやな臭みがなく、りんごも入っているので、すっきり飲みやすかったです!
![](https://harapekoyamagourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7246-1024x768.jpg)
ミックスサンド(900円)
間違いないおいしさ!
ツナサンドは、マヨネーズが少なめなので、ツナ感がすごい!!
きゅうりも入っています♡
たまごサンドは、甘めの調味がされていて、こちらも軽くぺろりと食べられちゃいました!
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/220669/d3dcc45c57d6e71c4c5d4f5e87ecfdca.jpg?token=7c2e233&api=v2)
【さいごに】
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡
銀座はおいしいものにあふれる街とは思っていましたが、さまざまなグルメの発祥の地でもあったんですね!!
まだまだ知らないことがいっぱいで、食べたいものもいっぱいで、これは忙しくなるぞ…!(喜んでる)
みなさんがご存知の発祥グルメなどあれば、教えていただけるとうれしいです♪
それでは、素敵なぐるめらいふを♡