今回ご紹介するのは…京都!!
出張で行くことになりましたが、お仕事以上にみっちりとスケジュールを組んで(!?)、たらふく食べてきました!!
どれだけの記事数になるか、現段階では想像つかないレベルで食べてきましたが、まずは初日の模様をお届けします!
動画もあげているので、よければそちらもご覧ください♡
【京都グルメ食いだおれ旅】

4月某日。めちゃくちゃいいお天気!

新横浜から新幹線に乗り込みます!

着いたで京都駅!!

大荷物を引っ提げて地下鉄に乗り四条駅へ。

やってきたのは四条駅から歩いて6分のところにある『三井ガーデンホテル京都四条』さん!
チェックイン前に荷物を預かっていただきました。
1.キッチンゴン

最初にやってきたのは、烏丸御池駅から歩いて6分のところにある『キッチンゴン』さん!

店内はこんな感じ。

メニューはこちら!
そして今回注文したのが…

ピネライス(770円)
ぱっと見カツカレーですが、ごはんはなんとチャーハン!!
量を選ぶことができ、普通の220gにしました。
また、上のソースもカレーとデミグラスソースを選択できます!
店員さんに聞くとカレーがおすすめとのことだったので、カレーにしました♪
こちらのカレーは中辛で、チャーハンとの相性がよき!
カレーの味が勝ちそうですが、しっかりチャーハンの味も主張されていておいしい!
しかもパラパラチャーハン♡
カツは、薄めなので重たくなく、衣もサクサクで軽くいただけます。
横のポテトサラダは甘めの味付けで、いい箸休めに♪
福神漬けがついてるのもうれしい♡
サラダは七味ドレッシングがかかっていて、京都っぽい!!
これがめっちゃおいしかった!
コーンスープはさらっと系ですが、しっかりコーンの風味があっておいしい!
ぺろっと食べられた大満足ランチでした♡

2.うめぞの カフェアンドギャラリー

つづいてやってきたのは、地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から歩いて7分のところにある『うめぞの カフェアンドギャラリー』さん!

店内はこんな感じ。

一番奥の席では小さなお庭が見れて素敵♪




メニューはこんな感じ。
今回注文したのはこちら!

栗の渋皮煮とわらび餅入り特製あんみつ黒みつ添え
ドリンクセット(1,350円)
みたらし団子(3本280円)
あんみつには、普通の寒天と黒みつの寒天が入っています。
つるっとした食感も歯触りもよき。
別添の黒みつは、甘さひかえめでさらっとしていて軽い。
わらび餅はやわらかく、きな粉と抹茶の2種類入っています。
あんこはほどよい甘さで、白玉は正義。←
栗の渋皮煮は、しっとりほろっとしていて、噛んでいくと濃厚な栗の風味が広がります。
ドリンクはアイスグリーンティーにしました♡
甘めですが、ほどよい苦みもあっておいしい…♡♡
みたらし団子は、1個が小ぶりなので、1口で1本食べてしもた…(もっと味わえ)
焦げ目の香ばしさ、甘じょっぱいたれの風味、団子のもちもち食感がほんと最高…
無心で食べられるやつです。

みたらし団子(5本入420円)
お持ち帰りもできたので、実家の母ちゃん用に購入。
できたてを詰めてくれるので、ほかほか♡
母ちゃんも「おいしいわー」言うてました。
初日からしっかり甘味をいただけて満足です♡

3.京極かねよ

大阪の実家に顔を出し、再び京都に戻ってきました。
晩ごはんをとやってきたのは、河原町駅から歩いて10分のところにある『京極かねよ』さん!
うなぎ焼いてるのが外から見れます!

店内はこんな感じ。

お店のマスク入れ!かわいい!



メニューはこんな感じ。
そして今回注文したのはこちら!

きんし丼(並)(2,600円)
きも吸物(400円)
たまごは、周りはしっかり火が入っていますが、中はふわふわ♡
厚みもあるので、ボリュームがあります!

そんなたまごをぺらっとめくると、うなぎ発見!!
うなぎは薄めで、外はカリッと香ばしく、身はふっくら♡
たっぷりタレのかかったごはんもまたおいしい…
肝吸いは、大ぶりの肝がほどよい苦みとぷるっとした食感でたまらん。
おいしかった…♡

4.夜パフェ専門店 NORD°


つづいてやってきたのは、河原町駅から歩いて3分のところにある『夜パフェ専門店 NORD°』さん!

店内がおしゃん…




メニューはこんな感じ。
そして今回注文したのはこちら!

ブルーベリーのレアチーズパフェ(1,628円)
余市産ワイン用のブドウを使ったジュース白(ナイアガラ)(825円)
おしゃんか( ゚д゚)←
上には飴飾りとミルクチョコがのっています。
ハスカップジェラートは、ほどよい酸味でさわやか!
十勝ミルクジェラートは、めっちゃミルク!!おいしい!!
十勝ヨーグルトジェラートもほどよい酸味でさわやか♡
そのほかレアチーズクリーム、クランブル、ブルーベリーソルベ、白ワインゼリー、ブルーベリーのコンポートも入っています。
さっぱりしていて、夜パフェにふさわしいおしゃんパフェでした♡
ドリンクは、むっっっっっちゃくちゃ濃厚!!!!!
渋いくらい白ぶどうの味をガツンと感じられて、ほんまにおいしかったです!

5.みよしや


本日最後にやってきたのは、祇園四条駅から歩いて1分のところにある『みよしや』さん!

21:30くらいに開店して1〜2時間程度で閉店するという、すごい営業スタイル( ゚д゚)
オープン時点では20人くらい並んでました…!
ちなみに並んでる間に注文を聞かれるので、決めておきましょう!

今回購入したのはこちら!

みたらし団子(きな粉あり・なし)(1本120円)
メニューはみたらし団子のみで、きな粉の有無と本数を伝えて購入します。
今回はそれぞれ3本ずつ購入。

たれは醤油感が強めで甘さひかえめ。
団子は小ぶりですが、もっちりしています。

きな粉は香ばしさがあって、甘さひかえめ。
こちらの方がバランスがよいですね!
寝る前のおやつにぜひ…!(悪魔のささやき)

【さいごに】
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡
初日から絶好調で食べすすめていますが、まだまだ続きます!
よければ引き続きご覧ください♪
それでは、素敵なぐるめらいふを♡