【麻布十番スイーツ食いだおれ旅】〜ドーナツにロールケーキにミラノプリンにたい焼きを攻める〜

食べ歩き

今回ご紹介するのは…

麻布十番スイーツ食いだおれ旅!!!

ドーナツロールケーキミラノプリンたい焼きと、どどんとスイーツを食べつくします!!

動画もあげているので、よければそちらもご覧ください♪

【麻布十番スイーツ食いだおれ旅】〜ドーナツにロールケーキにミラノプリンにたい焼きを攻める〜

【麻布十番スイーツ食いだおれ旅】

1.ダンボ ドーナツ アンド コーヒー

最初にやってきたのはこちら!

麻布十番駅から歩いて5分のところにある『ダンボ ドーナツ アンド コーヒー』さん!

おいしそうなドーナツがいっぱい並んでるぅぅぅぅ悩むぅぅぅぅ←

ドリンクの種類も豊富です♪

今回注文したのはこちら!

シナモンシュガー(400円)

アイスティー(400円)

ドーナツめちゃくちゃふわっふわなんですけどぉーーーーー♡♡♡

ほんっまにおいしい!!!

噛むともっちりした食感も楽しめるし、シナモンシュガーのバランスもよき!

直径10cm以上あって食べごたえもあります!!

これはほかの商品も要チェックです!!

ちなみにイートインスペースが4席しかないので、テイクアウトするのもよきです♪

ダンボ ドーナツ アンド コーヒー 麻布十番本店 (麻布十番/ドーナツ)
★★★☆☆3.58 ■予算(夜):~¥999

2.しろいくろ

つづいてやってきたのはこちら!

麻布十番駅から歩いて7分のところにある『しろいくろ』さん!

丹波の黒豆を使ったお菓子やお茶などを販売されているお店です♪

落ち着いた雰囲気が素敵♪

今回注文したのはこちら!

黒豆塩ロールケーキしろ(405円)

黒豆茶(250円)

こちらのロールケーキは、レモン風味の生地黒豆生クリームが入っています!

生地はしっとりしていて、中のクリームはめちゃくちゃ軽い!

甘さひかえめで、黒豆の自然な甘さを感じられます!

黒豆茶はほどよく苦みがあって、すっきりしています!

黒豆塩ロールケーキくろ(405円)

こちらのロールケーキは、ココアと竹炭入りの生地チーズクリームが入っています。

生地はふんわりしていて、チーズクリームの酸味がほどよく、こちらも軽くいただけます♪

中に入っている赤い部分は「赤すぐり」という実だそう。

上品な大人スイーツをいただけました♡

持ち帰りで『塩大福』を買われているお客さんがたくさんいたので、それも気になる…

しろいくろ (麻布十番/和菓子)
★★★☆☆3.66 ■予算(夜):~¥999

3.ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ

つづいてやってきたのはこちら!

麻布十番駅から歩いて5分のところにある『ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ』さん!

イタリア料理のオスカー賞とも呼ばれるクォーコドーロ金賞を受賞されたオーナーシェフが、日本人の口に合うように改良を加え、濃厚でクリーミーに作り上げたプリン、それが『ミラノプリン』

商標登録もされていて、店舗はこの麻布十番にしかありません!貴重!

外観がおしゃん…!というか真実の口あるやん(笑)

店内はこんな感じ!

焼き菓子なども販売されています。

イートインスペースは3席とわずかなので、テイクアウトがおすすめです!

ショーケースには、たくさんの種類のミラノプリンが並んでいます!!

どれにするか悩むぅぅぅぅ( ゚д゚)

しばらく悩んだ結果、注文したのはこちら!

ミラノプリン(プレーン)(435円)

(ラムレーズン)(450円)

アイスティー(550円)

食感はかためでねっちょり!!!

プレーンは、牛乳たまごの風味をしっかり感じつつも、どこかチーズケーキのような酸味も感じます。

カラメルはほどよい苦みで、量が多くないので、しっかりベースの味を楽しむことができます。

ラムレーズンはほんとに風味豊か!

上質なスイーツをいただけました♪

ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ (麻布十番/プリン)
★★★☆☆3.61 ■12月16日~12月26日までこれもう食べた川崎店に期間限定出店いたします。 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

4.浪花家総本店ナニワヤ・カフェ 

つづいてやってきたのはこちら!

麻布十番駅から歩いて4分のところにある『浪花家総本店』さん!

看板とのれんがええ味だしてる〜(*´꒳`*)

2階は『ナニワヤ・カフェ』というカフェになっているので、そちらを利用します♪

店内はこんな感じ。

メニューはこちら!

たい焼きはマストで食べるけど、焼きそばも安倍川もちも磯辺焼きもおしるこもくずもちもかき氷も気になる…(気になりすぎ←)

おなかとも相談して注文したのはこちら!

たい焼き(1匹)とほうじ茶(700円)

たい焼きあっっっつ!!!!←

外の生地も中のあんこもあっつあつなのでやけど注意!

生地は薄めなのでカリッとしていて、中のあんこはほくほくで甘さひかえめなので、ぺろっと食べられます!

ほうじ茶は、お湯が入ったポットを置いてくれるので、好きなだけ飲むことができます。

冷えた身体にしみるぅぅぅ(*´꒳`*)

つぎは気になるメニュー制覇してやろう。←

浪花家総本店 (麻布十番/甘味処)
★★★☆☆3.77 ■予算(昼):~¥999
ナニワヤ・カフェ (麻布十番/甘味処)
★★★☆☆3.69 ■予算(夜):~¥999

5.レオニダス

最後にやってきたのはこちら!

麻布十番駅から歩いて7分のところにある『レオニダス』さん!

たくさんの種類のチョコレートが並んでいます!

100g1,404円(税込)で、1粒単位から購入することができます♪

入れ物は、箱と袋を選べました!(無料)

自分用やのにえらい立派にしていただいてしまった…←

中はこんな感じ!8粒チョイスしました。

フリュイドメール ビター

このタイプのチョコレート好きなんですよね…←

トリュフノアール

カカオ分72%のビターガナッシュをダークチョコレートでコーティングしてココアパウダーで飾ったチョコレート。

夏の間は販売されていないそうです。

とても口溶けがよく、食べやすいです♪

クール ノアール ド ノアール

ダークチョコレートガナッシュをダークチョコレートでコーティングしたチョコレート。

外はパリッと、中はとろっとしていて、しっかりビターです。

パレ72%

カカオ分72%のガナッシュをダークチョコレートでコーティングしたチョコレート。

口溶けがよくこちらもしっかりビター。

レオニダス 麻布十番店 (麻布十番/チョコレート)
★★★☆☆3.04

【さいごに】

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡

麻布十番は、お高いイメージがあったりしますが、入りやすいお店もたくさんありました!

スイーツ以外にもおいしいおそば屋さんやイタリアンのお店など、おすすめスポットがまだまだあるので、またご紹介します♪

それでは、素敵なぐるめらいふを♡

タイトルとURLをコピーしました