京都グルメ食いだおれ旅4日目!!
お仕事の間の休日の模様をお届けします!
動画もあげているので、よければそちらもご覧ください♪
【京都グルメ食いだおれ旅】

めちゃくちゃいいお天気!!
朝から元気に食べ歩きます!!
1.喫茶チロル

朝ごはんをとやってきたのは、二条城前駅から歩いて5分のところにある『喫茶チロル』さん!

THE喫茶店!という雰囲気がよき♡



メニューはこんな感じ!
食べたいもん多すぎて悩みつつ注文したのはこちら!

ハヤシライス(700円)
玉子サンドハーフ(400円)
ブレンドコーヒー(300円)
ハヤシライスおいしすぎるーーーーー!!!!!
おいしすぎて震えた((((;゚Д゚)))))))←
甘みとコクがあり、細くカットされたたまねぎと、やわらかーい牛肉が入っています。
ごはんは硬めでハリがあり大粒で、ほどけがよいのでしっかりからんでおいしい♡
玉子サンドは、厚み・弾力のある玉子焼きと、ふわっふわの食パンがたまらん♡
ちょっとお塩をつけて食べるのがおすすめです!
コーヒーはがっつり苦めなので、ハヤシライスのあとにいただくのにちょうどよかったです♪

2.こんなもんじゃ


やってきました錦市場!!
食べ歩きにはもってこいのスポットです!

こちらは、これまで何度も来たことのある『こんなもんじゃ』さん!
お豆腐や豆乳スイーツを提供されているお店です!

豆乳ドーナツが目の前で揚げられていく…!
今回購入したのはこちら!

豆乳ドーナツ(8個300円)
これまでなんっっかいも食べてるのにまた買ってしもた♡

揚げたてなのであっつあつ!!
豆乳の臭みは全くなく、やさしい甘さです♡
詰まってる系のドーナツではなくふわっふわで、1個が小ぶりなのであっという間に食べられちゃいます!
ソフトクリームもおいしいのでおすすめです!
3.麩嘉

つづいてやってきたのは『麩嘉』さん!


いろんな種類のお麩を販売されています!
今回購入したのはこちら!

桜麩饅頭(250円)

外はもっちもちで、中にはあんこと柚子味噌あんが入っていて、桜の葉の風味もよく、甘じょっぱさがクセになる麩饅頭でした♪

4.のと与

つづいてやってきたのは『のと与』さん!

店内はこんな感じ!


メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!

一本のせ丼(4,200円)
たっぷりのうなぎがええビジュアルしとる…!
うなぎは薄めなので、外カリッと中ふんわり♡
脂がのっていておいしい…♡
ごはんは粒感あってほどけもよいです。
肝吸いも、ぷりっと臭みのない肝がまたおいしい♡
大満足のランチでした♪

5.ぎおん徳屋

錦市場を出て、花見小路にきました!THE祇園!!

やってきたのは、祇園四条駅から歩いて6分のところにある『ぎおん徳屋』さん!
行列の絶えない人気店で、土曜日のオープン(12:00)とほぼ同時にきましたが、30分弱待ちました!


メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!

本わらびもちとお抹茶の本くずもちの合盛り(1,350円)
本わらびもちは、お箸でなかなか掴めず( ゚д゚)←
そして口に入れてわかった掴めない理由…
むちゃくちゃやわらかくてなめらか!!!!!!
和三盆糖のやさしい甘みが口の中に広がります…♡
黒みつをつけて食べれば、甘さとほどよい苦みがまたよく合う!
きな粉をつけて食べれば、香ばしさがふわっと香っておいしい!!!
お抹茶の本くずもちは、弾力があってぷるんぷるん!
抹茶の風味がふわっと広がります♡
あんこをのせていただきましたが、甘めのあんこがよく合う!
抹茶きな粉をつけて食べれば、濃い抹茶の味を感じられてよき♪
中央の氷は、保冷の役割もありますが、かき氷としてもお召しあがりいただけます、とのことだったので、黒みつをかけ、あんこをのせていただきました。
粗めに削られているので、ザリザリ感のあるかき氷でした!
いろんな食べ方ができて大満足です♡

建仁寺に行く

つづいては、建仁寺にやってきました!

風神雷神図屏風
これが観たかった…!
ぜひ生で観ていただきたいです。

法堂の天井画『双龍図』
こちらも圧巻。しばらく観ていました。




ここでは腰掛けてしばらくぼーっとしてました。
こういう時間も大事。

ほんとに来てよかったです。
ぜひみなさんも行かれてみてください!!
6.喫茶ソワレ

つづいてやってきたのは、河原町駅から歩いて1分のところにある『喫茶ソワレ』さん!

レトロ感がよき♪
行列の絶えないお店です!!

20分ほど待って無事入店。
青い( ゚д゚)(笑)



メニューはこんな感じ。
そして注文したのはこちら!

ゼリーポンチ(750円)
ビジュアルが素敵すぎる…!!
カラフルなゼリーは歯触りがよく、サイダーは炭酸強めですがすっきり飲みやすい。
目と舌で楽しめるゼリーポンチでした♪

7.RAU

つづいてやってきたのは、河原町駅から歩いて2分のところにある『RAU』さん!

これ、ケーキらしいです( ゚д゚)
もはや芸術作品( ゚д゚)


店内にはおしゃんなスイーツがたくさん並んでいます!
今回購入したおみやげは、別のおみやげまとめ記事でご紹介しますので、よければそちらもご覧ください♪

8.とくら

晩ごはんをとやってきたのは、烏丸御池駅から歩いて4分のところにある『とくら』さん!

カウンター席からはキッチン内を見ることができます!



メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!

オリジナルハンバーグ180g(803円)
洋風セット(550円)

ハンバーグの肉汁がすごい!!!!!
旨みたっぷりやのに脂はさらっとしていてしつこくなく、軽くいただけます!
食感もふんわりほろっと♡
デミグラスソースは濃厚で、ハンバーグとしっかりからんでおいしい…♡
ごはん止まらんやつ( ゚д゚)

サラダは、大きめのレタスがシャッキシャキ♡
コーンスープは、とろみがあって濃厚です♪

9.茶寮都路里

本日最後にやってきたのは、祇園四条駅から歩いて3分のところにある『茶寮都路里』さん!




メニューはこんな感じ!


パフェがいっぱいやあ〜♡
今回注文したのはこちら!

特選都路里パフェ(1,441円)
上の抹茶クリームはふわっと抹茶の香りがして、軽い口どけ。
抹茶のスポンジはふわっふわ♡
抹茶ゼリーはぷるぷるで、いろんな食感を楽しめます♪
中からは白玉が…!白玉は無敵。←白玉は無敵。←
抹茶アイスはこれまた濃厚でむちゃくちゃおいしい…!
しっかりお抹茶を楽しめる、大満足パフェでした♡

【さいごに】
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡
朝から晩までほんまによく食べました〜♪
まだまだ食いだおれ旅は続きますので、引き続きご覧いただけますと幸いです♪
それでは、素敵なぐるめらいふを♡