京都グルメ食いだおれ旅5日目!!
今回は、伏見稲荷と三条の食べ歩きの模様をお届けします!
動画もあげているので、よければそちらもご覧ください♪
【京都グルメ食いだおれ旅】

いいお天気ー!今日もたくさん食べ歩きます!!
1.前田珈琲

朝ごはんをとやってきたのは、四条駅・烏丸駅から歩いて5分のところにある『前田珈琲』さん!

店内はこんな感じ!


メニューはこんな感じ!
そして今回注文したのはこちら!

イギリスパンセット(英国風ミルクティ)(700円)
ミルクティは、茶葉の風味とミルクのコクをしっかり感じられてめちゃくちゃおいしい!
サラダは、キャベツの千切りたっぷりで、ごまドレッシングとサウザンドレッシングを出していただけます。
ポテトサラダはほくほく系♡
トーストは、外カリッ中ふわふわでむちゃくちゃおいしい_(:3 」∠)_♡
しっかり焼かれていて、ザクッとした歯触りもよき。
噛めば噛むほどたっぷり塗られたバターがじゅわっとしみ出ます♡
厚切りなのもよき(*´꒳`*)♪
いざ、伏見稲荷へ!!

やってきたのは三条駅!

到着しました伏見稲荷駅!!


おけいはん!!←

駅前にありました!かわいい!!
2.祢ざめ家(ねざめや)

最初にやってきたのは、伏見稲荷駅から歩いて2分のところにある『祢ざめ家(ねざめや)』さん!

店内はこんな感じ!


メニューはこんな感じ!
今回注文したのはこちら!

いなり寿し(4個)(600円)
薄めのお揚げさんは甘く煮込まれていて、中のごはんにはたっぷりの黒ごまと麻の実が入っています!
添えられたガリもまたおいしい…♡
3.京豆庵

つづいてやってきたのは、伏見稲荷駅から歩いて1分のところにある『京豆庵』さん!
たくさんの豆乳スイーツを提供されています。

お豆腐ソフトクリーム 2種ダブル豆腐(432円)
むっちゃ濃厚( ゚д゚)!!!
しっかり大豆の風味を感じますが、まったく臭みがないです!
舌触りもなめらか〜(*´꒳`*)
抹茶ソフトは、大豆の香りはほんのりで、抹茶の風味が濃厚!
甘さひかえめなのもよき♡
あとに残らないので、軽くいただけました♪
4.まるもち家

つづいてやってきたのは、伏見稲荷駅から歩いて1分のところにある『まるもち家』さん!

いろんな和スイーツを提供されています。
今回購入したのはこちら!

まるもち(つぶあん・抹茶・みたらし)(1個130円)

中はこんな感じ!
「あと1分でできるよ!」と言われて注文をし、「熱いから気ぃつけてね!」言われたけど、ほんまに熱すぎて持ってるのも危険なレベルやった( ゚д゚)
なんとかふぅふぅしていただきます( ゚д゚)

こちらはつぶあん!
周りはカリッとしていて、中はもっちもち♡
ほどよい甘さのつぶあん(これがまた熱い)もまたおいしい…♡

こちらが抹茶!
中には抹茶あんが入っています。
ふわっと抹茶の香りがしておいしい♡♡

こちらがみたらし!
中からとろっとみたらしのあんが出てきておいしい…♡
百貨店の催し物など、各地に出店されることもあるようですが、ぜひ本店で食べていただきたいです!!
5.小西いも

つづいてやってきたのは、伏見稲荷駅から歩いて4分のところにある『小西いも』さん!


いろんなおいも商品の中から今回購入したのはこちら!

大学いも(小)(300円)

しっとり系で、おいもの味が濃い!
蜜もさらっとしているので、パクパク食べられちゃいます♡
伏見稲荷大社へ!!

やってきました『伏見稲荷大社』!

立派…

どうもこんにちは。

おみくじ引いた。
向大吉…日頃の行い次第で大吉に向かうと…
(´・ω・`)←

鳥居は山の上まで続いてるんですね!!!

『おもかる石』とは、願い事を念じたあとに石を持ち上げ、そのときに感じる重さが自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶い難いとする試し石。
予想よりめっちゃ軽かったです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

おお…

これが有名な『千本鳥居』!圧巻。
食べられないランチ

ランチをとやってきたのは『懐石カフェ 蛙吉』さん!

ご、ご予約で満席…( ゚д゚)

無念。

『稲荷茶寮』さん!
て、定休日…( ゚д゚)

『バーミリオンカフェ』さん!
く、くろーずど( ゚д゚)

『INARI KAFE』さん!
「ご予約のお客様でいっぱいで、ご案内できるのが1時間後くらいになるかと思います…」
…(´・ω・`)
もともと土曜日に組んでたプランを水曜日に変更したので、定休日なのは知ってたけども…
ランチ…食べ損ねた…(´・ω・`)
6.おせきもち

気を取り直して次の目的地へ。
50分ほどお散歩がてら歩きました!

やってきたのは、市バス「城南宮道」停留所から歩いて3分のところにある『おせきもち』さん!
今回購入したのはこちら!

おせきもち(4個入)(430円)


普通のお餅3つと草餅1個が入っています!
お餅は時間がたってもやわらかく、あんこは小豆の粒がしっかりしていてほどよい甘さ♪
草餅は、よもぎの香りがよき…♡
ぺろっと食べられました♪
伏見桃山城へ!!

竹田駅まで歩いて電車に乗り…

丹波橋駅で下車。

15分ほど歩いてやってきたのは『伏見桃山城』!!
立派です…!
7.吉祥菓寮

三条駅まで電車に乗り、9分ほど歩いてやってきたのは『吉祥菓寮』さん!

満席だったので発券機で受付を済ませておきます。

20分ほど待って無事入店。
店内はこんな感じ!




メニューはこんな感じ。
そして今回注文したのはこちら!

焦がしきな粉パフェ(1,210円)
スペシャルティコーヒー(440円)※セット価格
コーヒーは、しっかり苦めなので、パフェとよく合います♪
パフェの天面は、メレンゲの上にきな粉がのっているので、割ってから食べます。(なかなか割れんかった)
メレンゲは、甘くてサクサク。
下のホイップは、ミルキーでおいしい♡
ほうじ茶ゼリーは、ほどよく渋みがありいいアクセントに。
中の豆乳ブランマンジェは、豆乳の風味が濃厚でおいしい!
別添の黒みつをかけて食べるとまた違った味わいに。
追いきな粉もできます。
中のきな粉アイスも濃厚でおいしかった♡
8.三味洪庵

つづいてやってきたのは、三条駅から歩いて5分のところにある『三味洪庵』さん!

外の席に案内してもらいましたが、このロケーション!!!!!最高すぎる!!!



メニューはこんな感じ。
そして今回注文したのはこちら!

『洪庵豚』と九条ねぎつけ蕎麦(1,650円)
おそばは、細めですがコシがあって風味もよき!
つけ汁は甘めで、おそばとのバランスもよいです♪
豚肉は旨みたっぷり♡
別添の柚子胡椒を入れればいいアクセントに。

卓上には一味と黒七味が!
黒七味好きなんですが、これまたおいしかった…♡

そば湯ないかな…思てたらちょうど持ってきてくださいました!
つけ汁の量が多いので、小分け用の器を出してくれるのもありがたい。
ほんでまたこのそば湯がめちゃくちゃおいしいのなんのって…
このあとホテルの夕食がひかえてたので我慢しましたが、ぐびぐび飲んじゃうくらいおいしかったです!
川のせせらぎを聞きながらいただく絶品おそば、最高でした!
【さいごに】
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡
まさかのランチを食べ損ねた今回の食べ歩き( ゚д゚)
次の休日は、取り戻すかのごとくめちゃめちゃ食べ歩いたので、そちらの記事もご覧いただけるとうれしいです♪
それでは、素敵なぐるめらいふを♡