今回お届けするのは…ガシャポングルメ旅!!
何を食べるかは神のみぞ知る!?
カプセルトイの商品をたっぷり食べ歩きます!
動画もあげる予定なので、よければそちらもご覧ください♪
【ガシャポングルメ旅】

まず最初に今回この企画をするきっかけになった本のご紹介。
カマタミワさんの「非日常活はじめました。」です!
作者のカマタミワさんが、日ごろの疲れを癒すべくさまざまな「非日常活」をするのですが、その中のひとつが「東京都内ガチャの旅」!
実在する飲食店の商品をミニチュアにしたものがガシャポンで展開されていますが、出たもののお店に実際に行って出たのと同じものを食べる!それが「東京都内ガチャの旅」なのです!

というわけで最初にやってきたのは、サンシャインシティにある『ガシャポンのデパート池袋総本店』!

なんと3,000台以上のガシャポンが設置されています!すごい( ゚д゚)

そしてさっそく飲食店のガチャガチャを発見!
記念すべき1軒目は『ポムの樹』にします!

ドキドキするぜ…

出ました!はたして何をいただけるのでしょうか!?

やってきたのは『ポムの樹classic 池袋東武店』さん!

いざ、開封…!

出たのはこちら!

モッツァレラチーズのトマトソースオムライス!!
スプーンもついててかわいい(*´꒳`*)♡

なんとちょうど月間の推しメニューになってました!
注文し、待つこと数分…

モッツァレラチーズのトマトソースオムライス(SSサイズ)(1,485円)
きましたー!おいしそうすぎる…!

並べてみるとこんな感じ!
ガシャポンの方がトマトソースの赤が明るいですが、ばっちり再現されています!!

それでは実食!
たまごはほどよく火が入っていてわたし好み…♡
中はバターライスで、お米のほどけがよく、バターの風味がふわっと広がってめちゃくちゃおいしい!

トマトソースとモッツァレラチーズも一緒に。
トマトソースは酸味がきいているのでさっぱりさせてくれます。
モッツァレラチーズのもちもち感とミルキーな味わいもたまらん…♡

オムライスと一緒に「まるごとトマト」も付いてきました!
トマトは湯むきされているので食べやすく、めちゃくちゃみずみずしい!
下にごまドレッシングが敷いてあるので、まろやかになって食べやすいです♪
久しぶりのポムの樹、やっぱりおいしかったです(*´꒳`*)♡


つづいては都内を飛び出し、イオン東神奈川店にやってきました!
かなりの台数のガチャガチャがありますが…

2軒目に選んだのは『天下一品』!

このドキドキ感がたまりません…♡

出ました!それではさっそくお店に向かいます!

やってきたのは『天下一品 横浜駅西口店』さん!

いざ、開封…!

こってり唐揚げでした!!!
おしぼりと割り箸も付いてて芸が細かい…!
唐揚げの衣感もリアルですが、実際はどうなのでしょうか!?
さっそく注文します!

こってり唐揚げ(550円)
じゃじゃーん!1個がめっちゃ大きくて興奮( ゚д゚)←

並べてみるとこんな感じ!
再現度の高さに感動…!
容器もそのまんまなのがまたよき…♡

ちょっと唐揚げの前にコーラをいただきます←
唐揚げ単品だけ頼むのはちょっと気が引けたので許して…_(:3 」∠)_
まずポイント高いのがジョッキがキンキンに冷えてやがる…!←
そして炭酸が強すぎないのでぐびぐび飲めちゃう!

潤ったところで唐揚げを!
ザクっとした衣の中にはプリっとジューシーな鶏肉が…!
「こってり」というだけあって、しっかりした味がついていてめちゃくちゃおいしい…_(:3 」∠)_
コーラとの相性がハンパない(笑)

お次はにんにく薬味とマヨネーズをつけて。
唐揚げとマヨ、そしてにんにくの背徳感ハンパない(笑)
個人的にはそのままいただくほうが好きでしたが、旨み倍増でこちらもおいしかったです!
1個が大きい唐揚げなので、満足感あっておすすめです!!

つづいてやってきたのは『本屋さんのガシャポンのデパートTSUTAYA BOOKSTORE川崎駅前店』!

3軒目に選んだのは…『辛麺屋 桝元』!

さて、次は何をいただけるのでしょうか!?

やってきたのは『辛麺屋 桝元 ラゾーナ川崎プラザ店』さん!

はたして中身は…!?

トマト辛麺でしたー!
ちなみに写真が貼ってあるタイプのミニチュアでした!
そわそわしつつ待つこと数分…

トマト辛麺(1,210円)
きましたー!並べてみるとこんな感じ。
ガシャポンのほうがはっきりとした赤ですが、辛さ「0」にしたからかな…?

辛さ・麺・にんにくの有無を選べますが、今回は辛さ0・ちぢれ麺・にんにくありにしました!
麺はつるっとした舌触りで細めなので食べやすい。
ちぢれ麺にしたのでしっかりスープがからんでよき♡
辛さはほぼ感じなくて、トマトの酸味・にんにくの風味・たまごのふわふわ食感とまろやかさが一体となってもうめちゃくちゃおいしい…!!
替え玉もありですが、ライスを注文してリゾット風にして食べたり、なんならチーズトッピングなんかしちゃったら無限で食べられる気がする…( ゚д゚)
ちょっと次回やろう…_(:3 」∠)_←
宮崎で食べた以来の辛麺でしたが、ハマりそうです…!
|

つづいてやってきたのは『ガシャポンのデパートエディオン横浜西口本店』!

4軒目に選んだのは…『PRONTO』!

次は何をいただけるのか…!?

やってきたのは『PRONTO 横浜店』さん!

はたして中身は…?

メロンクリームソーダでしたー!

クリームソーダ(メロン)(715円)
並べてみるとこんな感じ!
色味もグラスもアイスの感じもそっくりです!
メロンソーダ自体は、思ったより甘くなく、すっきり飲みやすい!
ほどよい炭酸がよき♡
あとバニラアイスが思ったより濃厚でええやつ( ゚Д゚)
チェリーのシロップ漬けも「ザ・クリームソーダ」感があってよき!
ちなみにこのメニューは17時~の「キッサカバ」メニューなので行く時間にはご注意を!


さて、つづいてやってきたのは、横浜ビブレのガシャポンオフィシャルショップ!
お目当てを探しつつ5軒目に選んだのは…

『道とん堀』!

さて、次は何をいただけるのでしょうか!?

やってきたのは『道とん堀 御徒町店』さん!

はたして中身は…

チーズまみれ豚玉でした!
さっそく注文します!

そういえば自分で作るスタイルだった( ゚Д゚)
おまかせください、大阪出身のわたしがお好み焼きを焼けないわけがない・:*+.\(( °ω° ))/.:+

しっかりかき混ぜいざ鉄板へ。

返しもお手のものです(*^^*)

火が通ったらソースをかけて…

鉄板で温めておいたチーズをたっぷりかけて完成!
チーズまみれ豚玉(1,630円)
ガシャポンともそっくり!
お味はもう…おいしくないわけがない!!
生地はふんわり仕上がり、中におもちが入っているので、もっちりとろっとした食感も感じられます!
濃厚なチーズとソースの風味が口いっぱいに広がって、ビールにも合いそう!
無心で食べられる絶品お好み焼きでした!


つづいてやってきたのは『ガチャガチャの森 ノースポート·モール店』!

たくさんある中から6軒目に選んだのは…

『日高屋』!

次は何をいただけるのか…!?

やってきたのは『日高屋 白楽店』さん!

中身は…

野菜たっぷりタンメンでしたー!

野菜たっぷりタンメン(620円)
並べるとこんな感じ!
ミニチュアは全体にお野菜が広がってますが本物はこんもり盛られてました!
なんといってもこのお野菜がめちゃくちゃおいしい!
ほどよく食感を残してあり、ごま油で炒めた風味と野菜の甘みも感じられてもう最高♡
麺は中太ちぢれ麺で、しっかりスープがからんでもっちり感もよき♪
スープは塩ベースですが鶏白湯のようなとろみと旨みも感じておいしい!
たっぷりお野菜もとれて大満足の一品でした♡
|

さて、つづいてやってきたのは、マルイシティ横浜のガシャポンオフィシャルショップ!
7軒目に選んだのは…

『ゴーゴーカレー』!

次は何をいただけるのか…!?

やってきたのは『ゴーゴーカレー 渋谷警察署前スタジアム』さん!

ええこと言うやん…
※メジャカレーってめっちゃボリュームあるやつ

はたして中身は…

ロースカツカレーでした!

ロースカツカレーM(1,000円)
並べてみるとこんな感じ!
本物のカツは細くカットされていて衣・ソースの色味が茶色く、キャベツの千切りもふんわりしています。
とはいえ器やカレーの色味は再現されていてよき!
そしてお味ですが、カレーはもったりしたタイプで、スパイスもきいています!
カツは衣のザクっとした食感がいい!!
衣もお肉も薄めなので食べやすいです。
上にソースがかかっていて、ほどよい酸味があるのもよき♪
途中で千切りキャベツと一緒に食べればさっぱりするのでまた食べられちゃう!
ガッツリ大満足のカツカレーでした!

|

さて、いよいよこれが最後!
8軒目に選んだのは…

『ブロンコビリー』!

最後は何をいただけるのか…!?

やってきたのは『ブロンコビリー 新小岩店』さん!

中身は…

炭焼き極選リブロースステーキでした!

炭焼きプライムグレード肩ロースステーキ(2,398円)
炭焼き極選リブロースステーキが現在販売されておらず、肩ロースステーキにやむなく変更!
それでも見た目はそっくり!お肉のグラム増やせばもっとそっくりだったかも。
焼き加減はウェルダンで。それでもやわらかく、お肉の旨みをしっかり感じられておいしい!
ソースもたまねぎの甘みがしっかりしていて、ステーキとよく合う!
揚げたてのホクホクポテトもおかわりしたいくらいおいしい!
はじめてのブロンコビリーでしたが、オープン前の大行列がうなずけるおいしさでした!

【さいごに】
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
まず何が出るかわからないドキドキ感がめちゃくちゃ楽しい!
そしてどのガシャポンもクオリティが高くて、本物と並べてみるのも楽しい!
週末何食べようかな、と悩んだら、ガシャポンでメニューを決めてみては!?
みなさんの「やってみた」コメントもお待ちしています♪
それでは、素敵なぐるめらいふを♡